(投稿者:30代サラリーマン)
これは、私の友人から聞いた話なんですけど。
その友人の女友達であるSさんは、塾講師として働いていたみたいです。
「働いていた」なので、すでに辞めているんですけど。
Sさんは大学を卒業してから正社員ではなく、
バイトという形で働いていたようです。
しかし塾講師ってバイトも正社員も責任は変わらないですよね。。。
彼女にはやりたいことがあって、
その実現までの食いつなぎとして講師として働いていたみたいです。
仕事面はというと、彼女はとてもデキる人だったみたいですよ。
でもね、なんか男癖の悪そうな人だったそうです。
塾内の生徒からだけでなく、校長にも目を掛けられていたみたいで、
そんなSさんですが、ある高3生の男子生徒と仲が良かったみたいです。
その男子生徒、勉強はできるほうで他の生徒と比べても考え方は大人びていました。
大学も有名進学校を目指していたこともあり、Sさんはつい力が入った指導をしていたみたいです。
どんどん受験に近づくにつれて、佐藤さんにある変化がありました。
基本的にその塾では、男性はスーツですが女性はフォーマルにみえる服装ならスーツでなくても大丈夫でした。Sさんは普段なら着飾るタイプではなかったのですが、
イヤリングなど小物が目立つようになりました。
まーいわゆる「女」になったわけですね。
わかります。
化粧も普段より念入りになっていたみたいです。
Sさんがファッションに気合いを入れるのは、決まって優秀な男子生徒との授業があるときでした。
何事もなくセンターは終わり、二次試験の前期で男子生徒は志望校に見事合格しました。
塾としても有名校に受かった生徒が出てきて万々歳です。
しかし、彼の合格に貢献したSさんも塾から卒業することになってしまいました。
校長もかなり説得したようですが、Sさんの意志は固かったようです。
……それで、今のSさんなのですが。どうやら有名大学の学生と付き合っているみたいです。
住む場所が変わってしまうということで、
その学生に付いていく形で県外へと引っ越したと聞きました。
彼女がやりたかったことですか?
それは僕にもわかりませんし、彼女自身にもわかってないんじゃないでしょうか。